2013年国際ロータリー年次大会に参加して | 雑感 イタリア紀行 | 「地球、地域環境の維持」と左官について 2006 | 「地球、地域環境の維持」と左官について 2005 | 左官総覧2004

「地球、地域環境の維持」と左官について 2005

株式会社 塚田工業
代表取締役 塚田真一郎

最近「ロハス」、「サステナブル建築」といった言葉をよく耳にする。

「地球、地域環境の維持」と左官について

まず「ロハス」とは「Lifestyles of health and Sustainability」の頭文字をとった造語で、「健康で地球環境の持続可能性を意識したライフスタイル」を意味している。
次に「サステナブル建築」は「(1)地域レベルおよび地球レベルの生態系の収容力を維持する範囲内での建築のライフサイクルを通して、省エネルギー省資源、リサイクル、有害物質の排出抑制を図り、(2)その地域の気候、伝統、文化および周辺環境と調和しつつ、(3)将来にわたって人間の生活の質を適度に維持、向上させていくことができる建築物」という定義がある。
現在、愛・地球博(愛知万博)が、自然のもつすばらしい仕組み「自然の叡智」をメインテーマに、環境に配慮した会場作り、環境負荷の少ない交通手段、新エネルギー、楽しみながら環境について学ぶ機会の提供等を主に、「循環型社会」をサブテーマに掲げて平成17年3月25日〜9月25日迄開催されている。

京都議定書が今年2月16日に発効し、愛・地球博が盛況に開催されてる今、私達左官に携わる者が「地球、地域環境の維持」についてどの様な役割を果たせるか再度確認する必要がある。

現在、国土交通省では「環境」を5つの項目に分けて政策の柱として、それぞれ方策を立案している。(以下抜粋)

「地球、地域環境の維持」と左官について


「地球、地域環境の維持」と左官について


「地球、地域環境の維持」と左官について

【シミュレーション1】事業主B氏の場合

A市で左官業を営む事業主B氏は経営のグリーン化に努め、再生紙使用の名札、リサイクル品の作業着、事務用品を購入し、社用車にはハイブリッド車を購入している。
B氏は最近、官庁営繕発注のC図書館の復原工事を受注し、施工している。工事に先立ち施工計画書を作成し、監理者と協議の上、リサイクル製品を主に材料を選定し、使用している。
湿式材料の使用に伴い、発生する工事廃水は「沈殿槽付のタンク」にてろ過して廃水している。
工事の完了の際発生した建設資材廃棄物を安定型産業廃棄物と管理型産業廃棄物とに区分して処理している。
事業の他にB氏は、A市にあるNPO法人「シックハウスについて考える会」に参加し、湿式塗壁の普及活動を推進している。

【シミュレーション2】左官職人E氏の場合

「地球、地域環境の維持」と左官について

D市に住む左官職人E氏は、県営住宅の建設現場で左官工事を担当している。現場はF市にあり、彼は自家用車は使わずCO2排出抑制目的で、電車とバスで通勤している。
通勤途中のコンビニエンスストアで弁当と飲み物を買う。
現場に着き、再生材を使用した作業着に着替え、朝礼が終わった後、作業に着手する。今日はコンクリート戸境壁補修のサンダーがけ作業を行う。保護具を着用し、埃が発散しない様集塵器付サンダーを使用する。昼食の後、元請の指導で一斉清掃に参加する。現場に近接する、小川の水切のゴミ拾いを担当する。
午後も午前中と同じ作業を行い、作業終了後、発生した建設廃材を分別して所定の場所に処理する。
自宅に帰る途中、朝弁当と飲み物を買ったコンビニエンスストアに立寄り、ダストボックスに弁当と飲み物のゴミを分別して捨てる。 E氏はライフワークとして、D市にはゲンジホタルの生息する湖沼があり、「ゲンジホタルを守る会」に参加して「水辺の生態系の維持」をテーマにボランティア活動をしている。

この様に、私達左官に携わる者も、それぞれの立場で行政指導、ボランティア活動、NPO法人活動を通じ、地球・地域の一員として「地球、地域環境の維持」に数多くの役割を果すことが出来る。
アスベスト問題が論議されている中、環境問題は決して後世に先送りするものではない、
「地球は未来の子供からの預り物」いつまでも宇宙から見て綺麗な惑星でありたい。

・編集後記
ディスカバリー号の宇宙飛行士(野口聡一さん)が船外活動で耐熱タイルの修復を行っていた。何となく親しみを覚えるのは私だけでしょうか?

前の記事 | 次の記事